こんにちは。
冬っぽいですねー。冬ですもんね。
出張で10人分のお茶を淹れることになったので、仕方なく大きめの急須を買いました。
仕事ですから、仕方ないですね。仕方ないから買いました。
仕事だから言い訳が立ちますね。

萬古焼きの急須です。
丸みがかわいらしく、軽くて薄いです。
容量も大きいので、10名分であれば難なく淹れられます。

おろしたての急須は、泥や土の匂いが残っています。
なので、一旦、「茶葉で煮ます」
「茶葉で、煮ます」

大事な事なので3回言いました。
はい、茶葉で煮るんです。
匂い、いや、臭い消しのためです。

ひと煮立ちさせて、一晩、おいておきます。
油脂のついていない鍋で煮ましょう。
急須に油がつくと、淹れるたびに油が水面に浮き、精神衛生上悪いです。
がっつり沸騰させてしまうと、急須が鍋にぶつかって割れてしまう事があるので極弱火です。
一晩経ったら、使っても大丈夫です。
割らないように、大事に使って行きましょう。